Wednesday, September 11, 2013

美愛の祝福

2012 2月5日 日曜日にKenwood First ward で、美愛は父親 マットのてによって幼児の祝福を受けた。

お母さんが日本に帰る最後の日曜日。 前日にお母さんと一緒に食事を作った。
お母さんはなんだかとても年を取ったように感じられた。
お母さんと一緒にペディキュアに行ったり、2人でああいう時間を過ごすことはもう当分ナインやろうな。。。 きてくれてありがとう。

もっと早く結婚できてれば、もっと一緒に何かできたのかもしれへんけど、でもこれがメグのタイミングやから仕方ない。

ミアが神権者のてによって無事に祝福が受けられてよかった。

Mia Grace Garriott

今日はおそばせながら、美愛の出産について。。。

1月10日におかんが到着してから、やく1週間。

なんの気配もない。。。

16日は祝日だったので、マットもお休み♪

マットが母と娘の時間をと、ネイルサロンでフットケア~

気持ちよかったわぁ。

そのあと、買い物をしたけど、いっこうに気配なし。。。。

病院に電話したら、7時ごろこいとのこと。。。

え?

今日入院なん?

聞いてないシー!!

チョット機嫌が悪くなる。。。

心構えができてないままに、入院。

陣痛を起こす薬を投入。

マットが一緒に泊まってくれたけど、翌朝、何の変化もなし。

昨日の昼から何にも食べてないからお腹がすく。。。

昼にDr.がきたときに グミ食べていいか聞いたら、ナースがいなくなってからやったらいいよっていってくれたので、こっそりお気に入りのグミをたべる♪

破水させてから、陣痛がジワリジワリときた。。。

結局全ての手を尽くしたが、無駄に終わり、帝王切開。

お母さんが帰ってしまったためマットはお母さんを迎えに、ギリギリ到着で 美愛 グレイス ギャリオット誕生! 午後11時49分 体重8.15lB

手術はあっとゆう間やったけど、途中でカラフルな虹色のゲロがでた。。。
グミ食べたんバレた。。。

でも、元気に産まれてくれてよかった。 ちっこくて(赤ちゃんにしては大きいけど。。。)真っ黒な髪がぼうぼうの女の子。

やはり我が子はかわいい♪

無事に産まれてくれてありがとう☆


Thursday, May 31, 2012

バームクーヘン

今日、杉本美香からバームクーヘンが届いた!

FBでオクッテーというコメント書いたら、本間に送ってくれた。

なんて優しいやつだ。

届いた瞬間からかなりテンションあがりまくりで、マットの帰りが待ち遠しくて。。。。

ホットチョコレートをマットが用意してくれたが、薄い。。。

日本のバームクーヘンてほんま美味しいよな。ほっとチョコなんてどうでもいい。

バームクーヘンとか何年ぶりに食べたやろう??

マットは食べながら、バームクーヘンについて調べだす。

ドイツのケーキでバームが木という意味とか。。。

日本では結婚式の引き出物によく使われるとか。。。

まーめぐには美味しければそんなことはどうでもいい笑

マットがもたもたしてる間に食べ終わる。

マットが半分残してるように見えたから

めぐ『もういらんの?』

マット 『味わって食べてるよ。』

あぁ、めぐも味わって食べてたけど、マットはもっと味わってたみたい。

でも美味しいものは口が速く動くわ☆

今日は美味しいほっとチョコを入れて更にバームクーヘンを味わおう♪

みか、ありがとう!!

Thanksgiving

サンクスギビングはマットの実家でターキー☆

みんなで持ち寄り。 

マット以外はみんなユタに奥さんや旦那の家族が住んでるから、毎年入れ替わるみたい。

そこらへん、日本と違う。

嫁は旦那の家族にではない。

うちは、ユタにメグの家族おらんし来年はどうするか?

まーそれは来年考えよう。

メグらの担当は、グリンピースとキャロット。

サンクスギビングの朝に料理開始。

人参を自分たちで色々と形を作り始める。

はじめは、☆とか♡とかやったけど、スマイルとか、ターキーとかミッキーとかちょっとみてもなにこれ?ミタイなものを作り出す。

結構楽しかったので、これから我家のサンクスギビングの恒例行事に決定!

単純な二人。

それを、鍋に入れてチキンブイヨンを入れて料理する。

それを持って早速マットの実家へ。

奇麗に飾られたテーブルに一人一人の名前があってとっても素敵。

いっぱい食べようと思ってお腹をすかせてちょっと早めに到着したけど、どうやらメインのターキーができていない様子。

2時のディナーが4時に。。。

お腹好き過ぎて、自分たちが持って来たクラッカーやらアペタイザーをパクパクと食べてしまった。。。

4時にお待ちかねターキー出来上がり♪

アペタイザー結構食べたのに、ちゃんとターキーも2皿分頂きました。

結婚する前は、日曜日にマットの家でよくアメリカンディナーをご馳走になってたけど、最近たまにしか行かへんので、サンクスギビングのディナーはかなり久々のアメリカンディナーやった。

この時期この食べ物はとてもいい感じ☆ 宣教師時代を思い出す。。。。

クリスマスはハム☆

あー、また太っていくなぁ。 いったいこの体重どこまで増えるのやら。。。
今日はとりあえず、今までにあったいろんなことを。。。


8月の終わりに短大の時に同じ教職を目指した由美が カナダの短期留学の帰りにユタによってくれて南の方に旅行に行った。

ブライスキャニオンで短いハイキング行けると思ったら、妊婦には結構厳しかった!

最後の登りがかなりキツかった。。。

やっぱ、妊娠してるってだけで体はかなり違う。

にしても、由美とマットも最後結構辛そうやったけど。。。。笑

無事にソルトレークに戻って来て、お休み☆


由美とめぐはけっこう性格が似てる。

お互いひどい奴ヤと再確認した3日間やった。

そんな由美も婚約☆

ウエディングショッピングに一緒に行って、ドレスを購入。 

由美かなりのおきにいり♪

式にはでられへんけど、由美のウエディングドレス姿が見れてよかったわぁ。

その日の朝に、お腹に激痛が走りどうなることかと思ったけど、おならで治った!

さすがめぐ!

でも、ほんまに今までにない痛みで死ぬかと思った。。。

痛みにとても弱い。 通常健康やから。。。

頑張らねば!!

My fair Lady

今日は久しぶりにマットとデート♡

マットの会社がスポンサーしてるミュージカルシアターのチケットが当たったらしい!

やったぁ!

いつも新聞の広告にマイフェアレディーを見てたから、行きたいなと思ってたけど妊娠してからトイレが近いから、映画にも行かれへんし無理とあきらめてたところ。。。

チケットが当たった!

これはもう、トイレ頑張って我慢するしかない! と思ってたけど、ちゃんと間の休憩まで我慢できた!

始まる前に、レセプションがあって、特別招待客なのでスナックとドリンクが用意されてた。

しかも、舞台裏ツアーまでしてくれて、大満足。

いままでそのシアターには何回か行ったことあったけど、舞台裏は初めて☆

しかも、上映中に友達が出演してるのを見つける!

なんと言う偶然!

世間て本間せまいわ。

マットは初めてで、来年の劇場 ZORO がかなり見たいらしい。

メグもみたい!!

チケット早めに購入しないとソルドアウトになりそう。。。

チケットゲットできるかな? 

楽しみ☆

学校スタート!

学校が始まった。

最近思うのは、ユタの人ってエレベーターとか、電車とかのマナーを知らん。

まーユタの人だけではないのだろうが、妊婦になって学校のエレベーターを使う。

今まではいつも階段使ってた。

短期やから待つのが嫌い。

それに、階段だと軽く日々のエクササイズになる。

おりる人が先、で乗る人があとからって世界共通のマナーやと思ってたけど、なんのLDSBCではちがいます。

人が降りてるところを我先にと人々はエレベーターに乗ってくる。

電車を降りる時も、降りてんのに、我先にと乗ってくる。 しかも、こっちの電車3段くらいステップがあるから妊婦押しのけて乗るとか本間危険!!

ちょっと?! って言っても無視。

サンフランシスコでチャイナタウンに行った時の中国人のバスのマナーを思い出した。。。。

自分の子供にはちゃんとそういうマナーを教えよう。

きっとこっちの人は車社会やし、建物もフラットな建物が多い。 そういうものに関わる機会が少ないんかも知らんけど、大切なことやし。。。

人のふり見て我がふり直せ。

自分の子はちゃんとしつけたいな。