最近思うのは、ユタの人ってエレベーターとか、電車とかのマナーを知らん。
まーユタの人だけではないのだろうが、妊婦になって学校のエレベーターを使う。
今まではいつも階段使ってた。
短期やから待つのが嫌い。
それに、階段だと軽く日々のエクササイズになる。
おりる人が先、で乗る人があとからって世界共通のマナーやと思ってたけど、なんのLDSBCではちがいます。
人が降りてるところを我先にと人々はエレベーターに乗ってくる。
電車を降りる時も、降りてんのに、我先にと乗ってくる。 しかも、こっちの電車3段くらいステップがあるから妊婦押しのけて乗るとか本間危険!!
ちょっと?! って言っても無視。
サンフランシスコでチャイナタウンに行った時の中国人のバスのマナーを思い出した。。。。
自分の子供にはちゃんとそういうマナーを教えよう。
きっとこっちの人は車社会やし、建物もフラットな建物が多い。 そういうものに関わる機会が少ないんかも知らんけど、大切なことやし。。。
人のふり見て我がふり直せ。
自分の子はちゃんとしつけたいな。
No comments:
Post a Comment